こんにちは!
我慢しきれず釣り納め行ってきました!
場所は、
鳥取県境港市の境水道。
本当ならボートアジング行きたかったのですが、風が吹く予定だったのでオカッパリに。
目的は、チビシーバス、通称チーバスの数釣りを楽しむこと。
岸壁の際を、プラグをダートさせると下からモワンっと出てくるのが楽しいんです。
サイズは小さいんですけどね(笑)
12月下旬は釣れます。
ただ、活性がイマイチなのかあまりプラグに喰ってきません。
見にはくるんですが。
というわけで、ワームに変更。
ジグ単1g、クリアブルーのサイコロヘッドタフ。
線径が太いので、万が一ぐっとサイズが来ても伸びないようにしました。
ワームは、レインのアジアダープロ。
すると、
釣れました。
ちょい投げ。10カウントほどして、チョンチョン、ステイ、チョンチョン、ステイの繰り返し。
このパターンでチーバス10数匹。
大きいの混じりませんが、
マアジ~♪
愛しのアジ(笑)
いつもボートで釣ってるからオカッパリのアジングで釣れるとめちゃ嬉しい。
ロッドはクリアブルークリスター61ANY、リールはシマノソアレXRを使用。
ラインはPEでなく、フロロ4ポンド。
ボートアジングのままなので、この仕様。
PEのほうが遠投効くのですが、ボートアジングは飛ばさなくてよいので。
どちらかというと、軽いジグ単でもスムーズに沈むようにフロロにしてます。
リール見るとPEに見えますが、PEの上に必要なだけフロロ巻いてます。
ちなみにアジは2匹(笑)
どうにか楽しい釣り納めができて良かったです!!
あしたはブログ休みます。
どうぞみなさん良いお年をお迎えくださいませ~